【2024】エリップスはどれがいい?おすすめの種類!バリ島限定は土産にも最適!

  • URLをコピーしました!
この記事でわかること

バリ島お土産の定番エリップスとは

【ellips】エリップス

エリップスはインドネシア生まれのヘアケアブランド!

ヘアビタミン

ヘアオイル一回分がカプセルになったヘアビタミンシリーズ。近年では日本でも見かけるようになりご存じの方も多いはず。

旅行などにも持って行きやすいパッケージで使い勝手がいいのが魅力!

もちろん使用感も申し分なしなので、土産やプレゼントにもぴったりです。

日本では6粒のシートで330円ほどの値段ですがインドネシア・バリ島なら現地価格でよりお手頃に購入することができますよ〜!

エリップスのヘアビタミンは沢山の種類があり、どれがいいかわからないですよね。全種類試した私がおすすめの種類をご紹介していきます!

こちらの記事では

・実際の使用感のレビュー

・おすすめの種類

・バリ島お土産にも◎バリ島シリーズ

・使い方・開け方のコツ

などをお伝えしていきます。ちょっとめずらしいバリ島お土産にぴったりな種類もあるのでぜひ最後まで見てみてください〜!

おすすめ4種類!特徴まとめ

この記事で紹介する4種類の基本情報

スクロールできます
HAIR
VITAMIN
特徴しっとりツヤ

TREATMENT
モロッカンオイル
& ホホバオイル
・乾燥したダメージ毛に
・フローラル&グリーンの香り
★★★★★☆

SMOOTH
モロッカンオイル
& アロエベラエキス
・きしんで絡まりやすい髪に
・トロピカルフルーツの香り
★☆☆★★☆

NATURALCOLOR
モロッカンオイル
& ヒマワリ種子オイル
カラーリングで痛んだ髪に
・ミックスベリー&フローラル
★★★★★★

BALINIESE
プルメリアオイル
・ふんわり痛んだ髪にツヤを
・フランジパニ&ローズマリー
★★☆★★★
各製品の比較

【定番】ピンク HAIR VITAMIN TREATNENT

モロッカンオイルとホホバオイル配合

ダメージヘア向けというだけあり、しっとり感もしっかりあり髪がまとまりやくなります。

手触りは良くなりますが、髪のサラサラ感は他のものよりは少ないです。

香りはフローラルな石鹸系の香水のような香り!香りは少し強めで夜つけて朝まで香りが残っています!

しっとり感◎とりあえず最初に試すならこれがおすすめ!

 

【サラサラ】イエローSMOOTH&SHAINY

黄色のエリップスは爽やかなフルーツの香りで、そこまで強く残らない香りで使いやすい。

しっとり感はそこそこで、かなり軽い使用感です!

ツヤも出てとにかくサラサラな髪になりますよ〜!

重めのオイルが苦手な方、サラサラな仕上がりが好みの方におすすめ!

【艶々】パープル NATURAL COLOR

私の一番のお気に入りは紫のエリップス!

香りはベリー系とのことですが、そこまでベリーっぽさはない香り。

甘めのフルーティフローラルっぽい香りに感じます!

しっとり髪がまとまる使用感で、とにかくツヤがきれいに出ます!

私はパーマヘアなのですが、物によってカールが取れてしまうヘアオイルも多いのですが、この紫のエリップスはパーマや巻き髪でもカールの邪魔をしない使用感です!

私のイチオシ!しっとり感◎時間が経ってもツヤツヤの髪が続く!

【バリ島お土産に最適】バリニーズシリーズ!

バリニーズ NOURISH&PROTECT

エキゾチックな香りのバリニーズシリーズ

日本ではあまり見かけないですよね。バリと名がつくように、プルメリアオイルなどバリらしいエッセンシャルオイルが使われたもので、香りはまさにバリ島の香り!

プルメリア(フランジパニ)

白・黄色・ピンクなどの花が咲きバリ島では一年中見ることができるプルメリア。

バリ島では古くからお祭りや宗教と深く関係し、神様へのお供え物にも必ず用いられる花!

バリ島ではプルメリアの花の香りと沢山出会えます!まさにバリらしい香り!

ダメージケアとツヤ、ふんわり仕上がりが特徴で、香りも最高!

手触りが良く、髪にきれいなツヤが出るので大好きなシリーズです!

しっとり感もありながら重すぎずの仕上がりで誰でも使いやすいアイテムだと思います!

まさにバリ島!な癒される香りはバリ気分をおすそ分けできるので、バリ島お土産におすすめです〜!

クセが抑えられ、するっとまとまる仕上がりなので、ストレートヘアの方に特におすすめです!

 

エリップス開け方のコツを紹介!

フチから開ける方法!

バリニーズシリーズ以外のほとんどがこの写真と同じ形状です!

写真にあるようにフチの部分を端から引っ張ると、ぐるっと一周取れるようになっています。

一周取り外さなくとも、少し端から外して丸い部分をプチっと押すととオイルがででくることも多いので、そのように開封して使います。

ハサミがなくても使えるのが嬉しいですよね〜!

ドライヤーの温風で開ける方法!

バリニーズシリーズはフチがないのですが、これもドライヤーがあればハサミなしで開けられるんです!

ドライヤーでの開け方

・丸い方を持って、細い方にドライヤーの温風を当てる

・細い方が柔らかくなるまで(約30秒〜)

・柔らかくなったら細い方をねじる・爪で引っ張ると開封することができますよ〜!

旅行先などでハサミがない時も開けられます。

ぜひ試してみてください!

【2023年】エリップス バリ島での価格

年々物価が高くなっているバリ島ですが、それでもまだ日本で買うよりお得な価格でお買い物が楽しめます。

エリップスの2024年最新のバリ島内での価格です

6粒のシートは12.000〜15.000 ルピア

日本円 約 115〜145円

50粒入ったBOXタイプは 90.000 ルピア

日本円 約 875円

嵩張らず、ばらまきお土産にもっぴたりなエリップス。

インドネシア・バリ島ではスーパーやコンビニなどでも取り扱いがあり手に入りやすいです。

ぜひ探してみてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

COMMENT

コメントする

この記事でわかること